2018.04.05 03:10初めて記念日を記録できる母子手帳こんにちは。鎌倉訪問セラピスト たてのくみこです。暖かな日が続いて嬉しいなと思っていたら、きょうは寒い!こんな時は体調を崩しやすいので、みなさん、気をつけてくださいね。ここのところ、お子さんを2500g未満で出産されたママのケアをする機会が続きました。数字って標準をみていく分には合理的だけれど、子供の成長に当てはめるのってどうなんだろう?
2018.01.31 10:00育児に疲れたら…抱っこで幸せホルモン分泌!こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たでのくみこです。きょうの産褥ケアは、アロマ初体験のママでした。産婦人科医院で産褥ケアをしていると、アロマ初体験という方によくお会いします。初めてのアロマケアを担当させていただけるとは、なんとも光栄なことなのですが、とっても身が引き締まります。だって、わたしの腕次第で、その方のアロマ人生が決まるわけですから…きょうのママは、ケアが終わった後に、「人に触られるのって...
2018.01.15 00:45薬膳メモ: 産後の『むくみ』にいいメニューこんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。きのうは、近所の公園でやっていたどんどん焼きへ娘ちゃんと行ってきました。枝に付けた団子を焚き火で焼いて食べたり、七草粥を食べたりと娘ちゃんも楽しそうでした。鎌倉は、土地柄もありますが、伝統行事がいろいろなところで開催されていて、出かける場所に事欠かないんです。海も山もすぐそこにあるし…子育て世代にとっては、楽しい街だなと改めて思いました。さて、き...
2018.01.11 12:19働く妊婦さん、幸せマタニティライフ送れてますか?こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。ロングの髪をミディアムボブにしたら、娘が泣いて嫌がっていました…笑プリンセス大好きの4歳女児、母の髪もプリンセスみたいにロングがいいみたい…笑さて昨日は鏡開き。あっという間にお正月が終わってしまいましたがお正月ネタを引っ張らせてください。お正月というと、わたしの世代は年賀状。18年前に隣の席だった同僚から、今年も元気そうな便りが届きました。お互い...
2017.11.10 07:15家族の絆が深まる立ち会い分娩こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。きょうはおふたりのケアをしたのですが、おふたりとも3人目ママでした。偶然にも…上のお子さんが立ち会いをして出産したとのこと。上のお子さんの年齢は2歳〜5歳。まだ小さいから、衝撃的な出産シーンを見せてトラウマになったりしないかしら…?とおふたりとも心配していたそうですが、いざ陣痛が始まって病院へ行くことになったら、子供たち自ら「一緒にいく!」と言っ...
2017.10.17 04:00吸啜反射こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。朝、娘ちゃんの寝顔を覗いたら、見事な吸啜顏 笑 おかしい…1歳1ヶ月で断乳したはずなのに…夢の中でオッパイを飲んでいるのですかね?見た目はすっかりキッズの4歳児なんですけどね…笑生まれて間もない赤ちゃんは、まだ大脳皮質が成熟していないので自発的に動くのが難しいんだそうです。そこで赤ちゃんの意思に関係なく、生きていくために必要な「原始反射...
2017.09.25 00:53思い通りのお産ができなかったママたちへおはようございます。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。キンモクセイが香る季節になりましたね。スポーツの秋!ということできのうは、娘とビーチヨガでリフレッシュしてきました。いやぁぁ〜〜 自然を感じながらカラダを動かすって気持ちいいですね。みなさんもぜひ!またまた 産前産後のママに紹介したいブログをみつけてしまいました。旅する産科医くまがいあゆみ先生のブログです。くまがい先生は産婦人科のお医者さ...
2017.09.22 02:46薬膳メモ:産後ママに豚足こんにちは。鎌倉 訪問アロマセラピスト たてのくみこです。経絡の勉強をしたくて、数年前から「薬膳ヨガ」のクラスに通っています。難しい中医学の世界を、とてもわかりやすく、身近に、センスよく教えてくれるレッスンが大好きで、毎回行くのが楽しみなんです。(育児を理由に行けない日が多いのですが…笑)クラスの先生にオススメされていた「現代の食卓に生かす 食物性味表」という本。この本を眺めるのが楽しくて、暇さえ...
2017.09.20 11:30逗子発!育児中ママにオススメ便利グッズ♪こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。先日出店した「逗子創業カフェ」。逗子市主催の創業スクールで、個性溢れるさまざま創業者が日替わりで、PRやテストマーケティングの場として出店しています。完成度の高い商品やサービスばかりで感心することばかりでした。子育て中ママが考案した素敵商品がいくつかありました。中でもオススメなのがkururiさんの「抱っこ紐収納カバー」。抱っこ紐って、...
2017.09.18 06:10マタ旅はハイリスク!こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。きのうの嵐がうそのよう。さわやかな1日ですね。あんまり気持ちいいので娘と海散歩をしてきました。さて、きょうは妊娠中の旅行のお話。妊娠中の旅行を『マタ旅』というそうです。赤ちゃんが産まれる前の自由がきくうちに、旅行をする妊婦さんが増えているんだそう。が、しかし…妊娠中の旅行はハイリスク!産婦人科医の宋先生が警鐘をならしている記事を発見したので紹介さ...
2017.09.08 05:00快適♪布ナプキン生活のススメこんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。すっかり涼しくなりましたね。調子のでないお天気が続いていますが、体調はいかがでしょうか?これからの季節は、薬膳的にいうと「肺」の症状が気になる季節。例えば…咳・鼻づまり・のどの痛み・便秘・下痢…etc乾燥に弱いアレルギー体質の方は、体調を崩しやすい季節になりますので、気をつけてくださいね。さてさて、きょうは『布ナプキン』のお話です。みなさん、生理...
2017.08.23 08:07産後のカラダ:マタニティブルーズこんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。きょうのお題は『マタニティブルーズ』。『マタニティブルーズ』とは…(病気がみえるvol.10産科より抜粋)産褥3日〜10日に発症する、一過性の軽い抑うつ状態をいう。症状は軽度で通常2週間程度で消失する。『マタニティブルーズ』って、マタニティが付くから、妊娠中だけなのかと思いきや、産後にも症状がでるんです。妊娠出産をする女性のカラダの中って大忙し。...