2019.02.03 07:26出張ケア終了のお知らせご無沙汰しております。鎌倉 訪問セラピスト たでのくみこです。産後ケアでお会いさせていただいたみなさん、お元気でしょうか?みなさん素敵なママばかりでしたので、楽しく子育てをされていると思います。さて、ご愛顧いただきました、出張ケアですが諸事情により、終了させていただくことになりました。苦渋の決断だったのですが、しばらくの間は、産婦人科医院でのケアのみの稼働とさせていただきます。引き続き頑張る女性を...
2018.04.26 07:20春の薬膳ワイン作りこんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たでのくみこです。きょうは、素敵な名前のワークショップに参加してきました。『旬の野菜とフルーツの薬膳ワイン作り ~「春」セロリ・柑橘・生姜~』お酒は大好きだけど健康も気になるわたしにはたまらないネーミング♪しかも先生がお世話になっている薬膳ヨガのTT卒業生だったのでとっても楽しく受講してきました。春は「肝」の季節。私たちのカラダは、冬の間、寒い季節を乗り越えようと...
2018.04.09 03:00薬膳メモ:つわりにレモンは本当だったこんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たでのくみこです。先月の話になりますが、北鎌倉のたからの庭で開催されていた「椿祭」。薬膳ヨガおやつ部のみなさんが出店されてたので、お散歩がてらに娘ちゃんと行ってきました。ぽかぽかの空気が溢れる北鎌倉の古民家のお庭で、咳や鼻を癒す「薬膳豆花」や元気になる「フルーツ白玉の小豆がけ」などのカラダに優しいおやつを食べたり、桜の木の下でYUICAの椿オイルでハンドマッサージ...
2018.04.05 03:10初めて記念日を記録できる母子手帳こんにちは。鎌倉訪問セラピスト たてのくみこです。暖かな日が続いて嬉しいなと思っていたら、きょうは寒い!こんな時は体調を崩しやすいので、みなさん、気をつけてくださいね。ここのところ、お子さんを2500g未満で出産されたママのケアをする機会が続きました。数字って標準をみていく分には合理的だけれど、子供の成長に当てはめるのってどうなんだろう?
2018.02.20 23:00薬膳メモ:さわやかな山椒は食欲増進おはようございます。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。鎌倉の麻婆豆腐屋「かかん」さんで気になるお酒を発見しました。「山椒エールビール」!!!岩手県のブルワリーで醸造されたエールビールで、地元一関産の『山椒』の実を使っているんですって♪ランチタイムでしたが、迷わずご注文。エールビールの爽やかを『山椒』の香りがさらに引き立ててる感じ。フルーティとでもいいましょうか…女子好みのお味でおいしい!実は...
2018.02.20 01:20薬膳メモ:咳の風邪に豆乳かぼちゃスープこんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。娘ちゃんが風邪をひいています。咳と鼻水の風邪。夜、寝ている時に死んでしまいそうな咳をしていてかわいそうなので病院へ行って薬をもらってきました。そして、きのうの晩ごはんは、咳風邪撃退食材をふんだんに使った『豆乳かぼちゃスープ』。豆乳は気管支に作用するので、咳や痰切りに。かぼちゃは 粘膜保護作用があるので痰切りに。玉ねぎも咳や痰切りに。隠し味のチーズ...
2018.02.02 01:25薬膳メモ:消化器官を整える里芋おはようございます。鎌倉 訪問セラピスト たてのくみこです。またもや雪!保育園に歩いて登園できる(いつもは自転車)と大はしゃぎの4歳児。仕事に間に合わないのではないかと、ヒヤヒヤする母。きょうの雪は、積もっていなかったので助かりました^^ すんなり保育園に到着。わたしも遅刻を免れ、ほっとしています 笑さてさて、きょうの薬膳メモは『里芋』。お正月用に『里芋』を買い込んでから、はまっています。お気に入...
2018.01.31 10:00育児に疲れたら…抱っこで幸せホルモン分泌!こんにちは。鎌倉 訪問セラピスト たでのくみこです。きょうの産褥ケアは、アロマ初体験のママでした。産婦人科医院で産褥ケアをしていると、アロマ初体験という方によくお会いします。初めてのアロマケアを担当させていただけるとは、なんとも光栄なことなのですが、とっても身が引き締まります。だって、わたしの腕次第で、その方のアロマ人生が決まるわけですから…きょうのママは、ケアが終わった後に、「人に触られるのって...