子供を保育園に通わせてみて思うこと
こんにちは。
鎌倉 訪問アロマセラピスト たてのくみこです。
メリークリスマスですね。
先日、娘の保育園でクリスマス会があったようで、
夕方にお迎えに行くと、先生から「ママにもプレゼントです♡」と折り紙で作ってくれたクリスマスツリーを手渡されました。
見事に折り紙でツリーが出来ていて、ちゃんと自立できるように鉢まで作ってくれてるんです!なんだか嬉しくなってしまいました。ほっこりするプレゼントって素敵だわぁと思ったひとコマでした。
3年前の今頃…
翌年の4月入園のエントリーをしつつ、オッパイがないと泣いてしまう生後8ヶ月の我が子を抱きながら
「こんな小さい子を保育園に預けていいのかしら…?3歳まで一緒にいてあげられないわたしって母親失格じゃないかしら…?」
などと考えてたことを思い出します。
いざ保育園の生活がはじまってみると、そんな心配をよそに娘はたくましく成長していき、プロフェッショナルの先生方が、愛情を持ってしっかりケアをしてくれています。
子育てには、たくさんの大人の引き出しが必要だと常々思っているのですが…
我が家は、高齢出産&祖父母が遠方に住んでいるので、おじいちゃんおばあちゃんの引き出しを頼ることが難しいので、保育園の先生方の引き出しには助けられることばかり。
教えてないのに、あんなこと、こんなことができるようになっています。
肝心の娘も保育園と先生とお友達が大好き。
今となっては、保育園に通わせて大正解だったと思っています。先生方には、お世話になりっぱなしで感謝以外の言葉が浮かばないくらいです。
3年前のわたしと同じことを考えている育休中ママがいるのじゃないかしら…?と思いブログにしたためてみました。
子供はママが大好きだけど、ママが思っている以上に社会性があります。ママが生き生き笑顔で働いていれば子供は理解してくれるから心配いりませんよ。
わたしもそう信じて日々お仕事頑張っています^_^『 案ずるより産むが易し』働くママを満喫してくださいね。
たてのくみこの訪問アロマボディケアでは、お子さまが満1歳になるまでの『産後ママ応援キャンペーン』を実施中です。育休が明ける前に、1年間育児を頑張ったご自分へのご褒美としてご利用くださいね。ご連絡お待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございます。素敵なクリスマスをお過ごしください。
◆訪問アロマボディケア◆
アロマボディケア 60分 ¥7000
90分 ¥9000
※別途出張費(¥1000)+交通費実費請求あり
※産後ママ応援キャンペーン有り
詳細はこちらをご参照ください
対象エリア:鎌倉市・逗子市・葉山町・藤沢市・茅ヶ崎市・横浜市
ご予約・お問い合せはこちら
kumikotateno.aroma@gmail.com
0コメント