続、乳児から幼児へ

こんばんは。鎌倉 訪問アロマセラピスト たてのくみこです。

今月から 保育園の幼児クラスに進級した娘ちゃんは、

大好きだった先生が退職
大好きだったお友達が転園 

どうなることやら…と思っていましたが、今の所、新しい環境が目新しくて楽しく保育園に通っています。

子供ってすごいですよね。過去なんて振り替えらないというか、目の前のことに全力投球なのですね。まさに今を生きているって感じで本当に羨ましい… 笑

かたや親のわたしは、毎日書いていた連絡帳がなくなってしまって、ちょっぴり乳児クラスロスです。

両親が遠方に住んでいるわたしにとって、乳児クラスの保育士さんは、真剣に娘に関わってくれる育児パートナーでした。

連絡帳に
「歩けた!」
「箸がもてた!」
「歌を上手にうたえた!」
「トイレでおしっこができた!」
「道で転んだけど泣かなかった!」
…etc

などなど、他人からしたらどうでもいい話を共有すると、わぁすごいですね!と返してくれたり、

悩みごとをぼそっと呟くと、プロの目でアドバイスをくれたり… 

毎日、娘のポジティブ情報をできるだけ拾って連絡帳に書いてくれたので、親バカ心を満たしてくれる大切な存在だったのだと思います 笑

しかし…
幼児クラスに進級した今、それがない…

日中の様子は、お迎えの時に先生に余裕があれば聞くことができるけど、そうでなければ全体の様子を書いたホワイトボードとお手紙から読み取る情報だけ…

幼児クラスって こんなに突き放されちゃうのね…と寂しい気持ちになる日々が続いてます 笑

乳児クラスって手厚かったなぁ…と思い知らされている今日この頃。まぁ そのうち幼児クラスの良さも見えてくるのでしょうけど…

4月からお子さんを保育園に通わせているワーキングマザーのみなさん!

いまちょうどお試し保育で号泣するお子さんを目にして、複雑な気持ちになっている時期ではないでしょうか?

大丈夫です!保育士さんは保育のプロですから、安心して預けてください。

子供って ものすごく感がいいところがあって、

ママが
嫌だなぁ…
不安だなぁ…
疲れたなぁ…

と思いながら仕事をしているとお熱をだしたり、病気になってしまうんです。

(わたしは保育園から呼び出された日は、娘から元気に笑っててねっていうメッセージを送られたんだと思って、ゆっくり休むようにしています…笑)

うちの娘は、年齢的なものもありますが… わたしが楽しく仕事をし始めたら、不思議と病気をしなくなりました。

保育士さんは、働くママの心強い育児パートナーです。安心してお仕事復帰してくださいね。

◆訪問アロマボディケア◆
アロマボディケア 60分 ¥7000
                             90分 ¥9000
※別途出張費(¥1000)+交通費実費請求あり
※産後ママ応援キャンペーン有り
  詳細はこちらをご参照ください
対象エリア:鎌倉市・逗子市・葉山町・藤沢市・茅ヶ崎市・横浜市・横須賀市
ご予約・お問い合せはこちら
kumikotateno.aroma@gmail.com

#アロマ#クラニオ#妊娠#出産#産後#鎌倉#逗子#葉山#横須賀#保育園#お試し保育

鎌倉 訪問 セラピスト たてのくみこ

産婦人科医院で産後ママのケアを行うセラピストのブログ。頑張る女性を応援する情報を発信しています。